優しい医療なび
 

卵巣は腫瘍ができやすい臓器なので注意

あきたレディースクリニック安田では、婦人科全般にわたる様々な診療を行っています。卵巣は女性にしかない臓器ですが、腫瘍ができやすい部位であることが知られます。例えば卵巣嚢腫が挙げられます。内部に分泌物などが溜まって腫れることで発生する良性の腫瘍になります。その原因ははっきり解明されてはいませんが、一定程度の大きさを超えると摘出手術を行うことになります。また、皮様性のう腫・チョコレートのう腫・粘液性のう腫等もあります。皮様性のう腫は胚細胞にできる卵巣腫瘍で、毛髪や歯といった組織を含んだドロドロの物質が、卵巣に溜まった状態です。

20代や30代の若い女性に多い疾患です。チョコレートのう腫は、生理の度に出血した血が溜まることで発生する腫瘍になります。粘液性のう腫は粘液がゼラチン状に固まったもので、閉経した女性に発生することが多いです。こういった体の不調を感じたら、早めに医療機関を受診して診察を受けることが大切になります。