優しい医療なび
 

旭川市周辺で中絶を考えている方へ

こちらのクリニックは創業60年の歴史があり、現在は分娩の取り扱いを行っていなく特に体外受精や最新の不妊治療に力を入れているのが特徴です。

それ以外にも一般婦人科・子宮がん検診など日本や欧米の最新の技術を取り入れて、北海道を中心に中でも旭川に貢献したいと考えているところになります

中絶の手術も行っていて、子宮の内容を取り出すときに手探りの状態で行いますがスーパーサクションという機械を用いるのが特徴です。

北海道内ではあまり使用されていませんが東京では一般的に使用されていて、手術時間を短縮が出来て出血も少なく安全に完全に内容物を取り出すことが出来ます。

低周波通電も行い術後の鎮痛・消炎・止血に作用して術後の経過も良好です。

中絶の手術は予約制になり、1度診察を受けてから手術日を決めていきますので妊娠が分かった時点で早めに受診する必要があります。

もちろん遠保の方でも予約することが出来ますので、気になる方は診察を受けることをおすすめします。

当日は相手の方の同意書が無いと手術を行うことが出来ませんので、WEB上からプリントアウトして持参する必要がある事を覚えておく事をおすすめします。

手術の前日は午後9時以降に食事や水分を摂取せずにクリニックに行く必要があり、当日も何も摂取出来ないので注意が必要です。

手術後は子宮の収縮で下腹部痛が生じることもあり、翌々日にも診察を受ける必要があるので予定を整理しておくと良いです。

次の生理が来るまでには個人差もあり、通常は30日~40日くらいで開始しますがいつもより出血量が多い・お腹が痛い・熱が出るなどの症状がある場合には早めに受診することをおすすめします。