優しい医療なび
 

女性専用の乳がん検診をおこなうところ

2018年に厚生労働省が発表した統計では、成人女性のうち約48%の方が生涯の中で乳がんを発症するという結果が明らかになりました。

それは食生活の欧米化の影響だけでなく、昨今問題になっている晩婚や高齢出産も要因に挙げられています。

今や乳がんは、2人のうち1人は発症する身近な病気になったといえます。

乳がんの場合、早期発見と治療さえおこなえば完治させることが可能で定期的な検診が必要になります。

立川にある「乳腺・乳がん検診センター」では、女性専用のクリニックとなっており随時検診の受付をされている医療機関です。

「乳腺・乳がん検診センター」は、まつもとクリニックが運営されており最新検査機器を揃えて検査をされているのが特徴です。

経験豊富な医師が検査を担当し、マンモグラフィー・超音波・尿検査・血液検査など一部分だけでなくトータルな検査を実施して乳がんの有無を診断します。

検査はすべて保険適応診療になるため、数多くの検査をしたとしても高額な費用にはならず、徹底的に身体の状態を把握することが可能です。

「乳腺・乳がん検診センター」は、基本は予約をしてからの検査になりますが、急を要する場合は1日6名まで当日に検査を受ける事も可能です。

立川の駅からほど近いので、お仕事帰りに立ち寄るのはもちろん、お買い物のついでに自身の体調ケアにも努められます。

女性の誰もが発症する可能性がある病気なので、日ごろから定期検診をすることが望ましいです。