優しい医療なび
 

しこり等が気になる立川のクリニックへ

現在、日本では2人に1人がガンにかかると言われており、治癒できるカギとなるのは早期発見です。

ガンの種類によっては画期的な薬剤や治療法もありますが、それでも早期発見、早期処置は重要なものになります。

特に乳がんは早期発見することで治ることが知られているもので、自治体主催の乳がん検診や、専用の診断装置、マンモグラフィー・エコー検査装置の心強い存在もあります。

乳房にしこりがあったり張ったり痛んだりするなどの乳がんの兆候を感じたら、これらの専門装置を有する、医療機関にすぐ来院する必要があります。

気になる症状があったらすぐに診療を受けることが重要です。

とはいえ、乳がん検診はどのような内容の診療をするか不安だという方も多いでしょう。

概要を挙げると、問診・触診・視診・マンモグラフィー・超音波検査の順に行います。

問診は家族に乳がんの人がいるか、子供の有無やしこりの有無、触診・視診は乳腺の硬さなどの確認です。

これらの情報を元にマンモグラフィーや超音波検査を行うというのが大きな流れです。

経験豊富なドクターなら短時間で終わることがほとんどで、診察の結果もすぐに分かります。

東京立川エリアなら乳腺・乳がんセンター「まつもとクリニック」に経験・実績ともに豊富な専門ドクターが在籍し、的確な診療を行います。

女性外来専門の日を設け、来院しやすい配慮もされており、若い方などはこの日の来院を考えればいいと考えます。

18時まで受付していますから仕事を終えてからの来院にも可能でしょう。

気になったらすぐ受診、これが大事です。