優しい医療なび
 

骨髄移植と同様の治療が出来る臍帯血移植

骨髄移植と同様の病気の治療が出来るのが「臍帯血移植」です。 抗癌剤を使用した通常の治療では治癒を望むことが出来ない白血病や骨髄移植を行うことが出来ない再生不良性貧血、先天性免疫不全症、先天性代謝異常疾患などの患者に対して有効な治療法です。移植を受けることが出来るのは、契約をした産院のみとなっています。

そもそも臍帯血は胎盤とへその緒の中にある血液の事を言います。 その採取量は平均で70〜80ccと言われていますが、稀に200cc以上になる場合もあります。採取することが出来る病院は、日本全国で113あります。

 骨髄移植と異なり、冷凍保存されているものを使用するため、必要なときにすぐに供給することが出来るというメリットがあります。